go to home page

2012年7月25日水曜日

松下政経塾と倫理経営  梶原 良一 藤沢市倫理法人会会長


 今日のMSの講師はお隣の藤沢市倫理法人会の会長である梶原良一氏。隣通しと云うことと、産業界の公職に就かれているので、地元の会員さんには知名度抜群の方である。

 中小企業の勉強会には松下幸之助翁の遺訓を元に構成されるケースが少なくない。筆者も「倫理と経営」という本を定期購読しているが、多くの方に愛され研究されていることは今更説明を要さない。人は同じ人はいないので、その人の本質を活かして使うべしという話は中小企業経営の鉄則であろう。そして運がないと自認している人には近づかない等々は、筆者も共感を覚える言葉である。

 ここの所、民主党政権になり、松下政経塾の出身者がその中枢を占めるが、民主党政権が出来るまでは評判がよっかったが、政権奪取後の動きがぎこちなく、松下さんの造られた塾是や塾訓そして五誓を鑑みると、志と現実の大きなギャップがそれを阻んでいるようだ。「成功の要諦は、成功まで続けることにある」とある、諸先生方も初心貫徹をお願いしたい。

 梶原さんは松下政経塾の第三期生と云うことで、一度落ちて再度入塾したということである。第一期生はいわゆるエリート集団、第二期生はノリノリの体育会系とか、松下幸之助さん曰く、合格のポイントは「運がよさそうに見えた」とか「愛嬌がある」とかだったそうであるが、結局は、前向きに人生を切り開いて行ける人間に見えたかどうかと云う松下さんの勘の様なものでしたと云われた。「わしも人間だから間違うこともあるわな、勘忍堪忍、まあ、頑張ってや」は松下イズムの真骨頂ではないか。

 塾生の色んなエピソードも聴かせていただいたが、その塾生達が違う党派に分かれて、お互いに協力し合って一つの事を成し遂げるという成果はいまだ生まれておらず、党人と個人の立場の難しさがあるのだろう。まあこれも「ええやないか」ということかも知れません。

 今、国の中央で活躍されている政治家を横から斜めから後ろから見てこられただけに、裏話は一杯お持ちのようだ。そんなお話は45分では無理ですね。ありがとうございました。まあえやないか。


0 件のコメント:

コメントを投稿