go to home page

2012年8月1日水曜日

笑顔の種を蒔きましょう! 人生ハッピーに!ポジティブに


 今朝のMSの講師は「スマイル&マナーコンサルタント」ヴィナカ代表の高橋美緒さん。横浜市中央倫理法人会の幹事でもある。筆者はよく中央のMSに参加するので、顔見知りの間であるが、どんなお話をされるのかは初めてのことであり、興味深く伺った。

 ちなみに「ヴィナカ」とはフィジー語で「ありがとう」の意味だそうだ。これよりは日本語の「ありがとう」の方がインターナショナな言葉であり、そのままで通じるレベルにあるそうだ。外人と話しをしてもThank Youではなく「ありがとう」で十分通じるとの事。
そもそも1年半前に倫理法人会に入会されるまでは、人の為とか地域の為とかいうことにはまったくと云っていいほど、関心がなく、仕事として表参道のアニヴェルセルで販売のノウハウをトレーニングする仕事に就いておられたが、一念発起して起業。個人のキャリアアップや、企業研修等の仕事の傍らボランティア活動もされている。地域の為に生前活動されたお父さんのDNAが私の中に眠っていたのかも知れないと苦笑されていた。




 大人は一日平均10から15回笑うそうであるが、これが子供になると400回にもなるそうだ。概して日本人は欧米人と比べると笑い顔が少ないそうであるが、その理由として云われることは:

  1.言葉(表現)の違い。身振り手振りが大きい
  2.食事の違い。日本人の食材・食事は柔らかく、筋肉が
    いらない
  3.文化の違い。欧米では赤子が生まれた瞬間から
    「笑顔」づくりのトレーニングを施す

 
 「笑顔」の効果は云うまでもなく:
  1.売上アップ。こちらが笑えば相手も笑って応対してくれる
  2.免疫力のアップ。病気から身体を守る。心の状態、身体の
    状態を変化させる力を持つと云われる。

 「笑顔」のポイントは:

  1.顔の筋肉を柔らかくする
  2.口角の位置を上げる
  3.眼力(めじから)を付ける
  4.口元のトレーニング。口元は年齢が出易い。口元を綺麗にする

これらのトレーニング体操を全員で行ったが、ポイントは「笑顔の種を蒔きましょう」という言葉にもあるように受け身ではなく、こちらから笑顔で働きかけていくことにより、笑顔の輪を広げ、世の中に活力を呼び起こしていきましょう。そうすればおのずと企業の目的である「利益の拡充」にも通じるというお話しだったと解釈いたしました。有難うございました。





0 件のコメント:

コメントを投稿