go to home page

2013年11月27日水曜日

家族の幸せ、社員の幸せ  倫理の実践から 湘南地区地区長 上野 博之 氏


  今朝の講師は湘南中郡大磯町に本社を置く、アシスト・クルー株式会社の社長上野博之氏である。上野さんとは県の活動で、顔を合わせる機会も多く、また一緒にゴルフ部の運営をやって頂いているので、親しみを以てお話を伺いました。当会のブログのアクセス数が一番多いのが
前社長(今の会長)の長島 徹氏の「波乗り人生」の講話ページで、企業挙げて経営トップの一挙手一投足を社員さん達が見ているという企業文化を常々感じています。

 アシスト・クルーと云われても湘南地域以外の方々は何をやっているのかご存知ない方が多数おられると思いますので、簡単にご説明すると湘南地区のダスキンの代理店で、お掃除プログラムのフランチャイズとミスター・ドーナツのフラッチャイズ展開を行っておられると説明すればいいだろう。そもそも100年以上も前に、西洋式のクリーニングで事業を開始し、長島家が創業家である。従って、世にいう同族会社であり、そこの新社長に5年半前、創業家以外の社長という大抜擢を受けて、大きな暖簾のかじ取りを行っておられるが、今日はそこに至るまでに起きた家庭内と会社で起きた(事件(?)を振り返りながら、倫理との関わりを話された。

 
 いわゆる連れ子があった女性と
初婚で同棲・結婚されたが、同棲
時代には見せなかった妻の「勝気
な性格」が結婚届に捺印した途端
豹変したと笑って話されたが、離婚
経験者のノウハウを気づかない初心な
男性だったようですね。
ちなみに奥様は41年生まれの丙午
、この年代は人口が普通の年の
25%ダウンという事で、歴史を
侮ってはいけない。

12歳はなれて今度は自分の子ども
(長男) が生まれたそうで、この
辺りから家庭内のバランスが取れ始め
たそうです。
それは丁度、倫理法人会のMSに
通うようになり、「純粋倫理」の勉強を
し始めた時と符合すると語られた。
 ここで学んだことは「社長と社員とは
違う」ということが一番大きかったと
云われたが、立派なことは良いと思った
ことを素直に実行に移してみた事だ。
倫理では「自分が変わらなくては人は
変わらない」の教えがあるが、そのことを家庭でも職場でもやられたようだ。


座右の銘の一つは「能力よりも誠実さ」
ということで、ミスタードーナツの担当の
時代に、人使いの機微を学ばれたようで
それが、会社内ではもとより、倫理
法人会の活動の節々に垣間見られる。

社長になって最初に起きた事件は【マクドナルド店長事件】店長は従業員か管理職かという
問題だったそうで、就任早々大きなエネルギーをこの問題に費やされたという事だ。

もう一つは創業家でない社員が代表に着くことによって起こる諸問題は複雑なものがあるようで、「連帯責任者」への押印問題、株の
問題等々と相当に神経を使われたようだ。
ただ、創業家の当主からの絶対の信頼が
あったので、それらの問題に必要以上に
悩まされずに済んだと、創業家との強い信頼
関係はこの方の行動の背景になっている。
 
 最近は家庭では務めて奥さんの苦手なことをやるようにしていると語られたが、皿洗いなどはもう習慣化された実践の様だ。今夏父上を亡くされ、墓と仏壇を倫友のお世話で買われたそうであるが、ここにお願い事でなく報告と感謝をささげられているという事です。
 
 家族そして社員の幸せこそが企業経営者の義務であり、約束事であると結ばれた。

下のポスターはこの12月27日(金)地元の中郡大磯町にある大磯ゴルフコースで行われる
第二回プリンスホテルジュニアゴルフトーナメントのポスターです。18ホールのスクラッチ競技ですが、湘南地区、横浜地区の小学校4年生から中学三年生までの大会です。神奈川県の教育
委員会の後援をいただき、県のゴルフ部から川内美喜男会長名の「ベストマナー賞」を男女二名のジュニアに差し上げる予定です。

 尚、このイベントには今日の講師上野博之さんのアシスト・クルー株式会社からミスタードーナツを出場選手にプレゼントすることにしております。地元開催に地元企業が応援して頂けることになり、倫理法人会の会員企業のこころが嬉しいですね。この場を借りて、倫友の皆様に御報告いたします。 感謝

 

0 件のコメント:

コメントを投稿